フォトレポート!|11/7(土)『インストールの途中だバル』無事終了!
2015.11.08 Sunday
11/7(土)で『インストールの途中だバル』終了しました!
多くのお客さんが訪れてくださり、
ドリンク片手にお客さんがアトリエを次々と回ってくださいました。
交流がうまれお客さんもクリエイターも笑顔がたくさん。
想像を超えるとてもあたたかいイベントとなりました!
お越しいただいた皆さん、気にして下さった皆様、ありがとうございました!
当日の様子を早速、一部ですが、下記の通りアップしました。
宜しければぜひご覧ください。
https://goo.gl/B61J4x(下記は写真の一部をキャプチャした画像なので左のリンク先からどうぞ)

以下はインストールの途中だビルからのお知らせ!
◎お知らせその1:
\求む、新メンバー!/ 11・12月限定で入会金キャッシュバック!
http://install-bldg.jugem.jp/?eid=107
◎お知らせその2:
今後のイベント情報

インストジオの「オープニング企画展」を開 催中!三人のアーティストを招き三 連続で個展を開催。
11月18日(水)〜11月24日(火)
オートモアイ個展 『 故郷は未開の惑星 』
http:// install-bldg.jugem.jp/ ?eid=104
12月8日(火)〜12月14日(月)
MADARA MANJI Solo Exhibition
《 Must X 》- 非合理的精神運動 / その象徴たる事象の輪郭と考察 -
http:// install-bldg.jugem.jp/ ?eid=105
◎インストールの途中だビルとは、、、
元々は空きビルで数年間使用されていない状態にあったところを、ビルオーナーからの相談を受け2012年に誕生したのがビル型シェア・アトリエ 「インストールの途中だビル」です。現在は現代美術家やファッションデザイナー、演劇団体、建築家、靴職人、ジュエリーデザイナーなど多業種 25組 約40名が利用する場となっています。
20代から40代のメンバーが主で交流は活発。メンバーの6割は兼業で自分の道を追い求めるクリエイターであり、インストールの途中だビルは 二足のわらじからはじまるチャレンジを応援しています。
近年は、品川区のバックアップを受けて中延商店街 とのコラボレーションで開催したイベント「中延EXPO」や、品川区立荏原図書館から要望を受けワークショップの共同開催、地域の祭りへの運営参加を通じ、地域との交流も重視した活動を展開しています。
メディア掲載は東京新聞、日経新聞、品川経済新聞、NHK、品 川区ケーブルTV、J-WAVE、東京FM、ソトコトな ど多数。
運営・プロデュースは、まちづくり会社ドラマチック。
継続してメンバー募集は行っており、老若男女問わず、創造することに挑戦する貴方からのご連絡をお待ちしています。
http://install-bldg.weebly.com/
https://www.facebook.com/ installbldg
問合せ:インストールの途中だビル(まちづくり会社ドラマチック内)電話:03-6231-7619 FAX:03-6231-7612 hello☆drmt.info(☆を@に)
多くのお客さんが訪れてくださり、
ドリンク片手にお客さんがアトリエを次々と回ってくださいました。
交流がうまれお客さんもクリエイターも笑顔がたくさん。
想像を超えるとてもあたたかいイベントとなりました!
お越しいただいた皆さん、気にして下さった皆様、ありがとうございました!
当日の様子を早速、一部ですが、下記の通りアップしました。
宜しければぜひご覧ください。
https://goo.gl/B61J4x(下記は写真の一部をキャプチャした画像なので左のリンク先からどうぞ)

以下はインストールの途中だビルからのお知らせ!
◎お知らせその1:
\求む、新メンバー!/ 11・12月限定で入会金キャッシュバック!
http://install-bldg.jugem.jp/?eid=107
◎お知らせその2:
今後のイベント情報

インストジオの「オープニング企画展」を開
11月18日(水)〜11月24日(火)
オートモアイ個展 『 故郷は未開の惑星 』
http://
12月8日(火)〜12月14日(月)
MADARA MANJI Solo Exhibition
《 Must X 》- 非合理的精神運動 / その象徴たる事象の輪郭と考察 -
http://
◎インストールの途中だビルとは、、、
元々は空きビルで数年間使用されていない状態にあったところを、ビルオーナーからの相談を受け2012年に誕生したのがビル型シェア・アトリエ 「インストールの途中だビル」です。現在は現代美術家やファッションデザイナー、演劇団体、建築家、靴職人、ジュエリーデザイナーなど多業種 25組 約40名が利用する場となっています。
20代から40代のメンバーが主で交流は活発。メンバーの6割は兼業で自分の道を追い求めるクリエイターであり、インストールの途中だビルは 二足のわらじからはじまるチャレンジを応援しています。
近年は、品川区のバックアップを受けて中延商店街 とのコラボレーションで開催したイベント「中延EXPO」や、品川区立荏原図書館から要望を受けワークショップの共同開催、地域の祭りへの運営参加を通じ、地域との交流も重視した活動を展開しています。
メディア掲載は東京新聞、日経新聞、品川経済新聞、NHK、品
運営・プロデュースは、まちづくり会社ドラマチック。
継続してメンバー募集は行っており、老若男女問わず、創造することに挑戦する貴方からのご連絡をお待ちしています。
http://install-bldg.weebly.com/
https://www.facebook.com/
問合せ:インストールの途中だビル(まちづくり会社ドラマチック内)電話:03-6231-7619 FAX:03-6231-7612 hello☆drmt.info(☆を@に)